top of page

看板設置にかかる費用の相場はいくら?種類別の費用相場と費用を抑える方法も解説


新しく開業したり、店舗をリニューアルしたりする際に欠かせないのが『看板』です。看板は、集客に大きく寄与する重要なツールであり、どんな看板を設置するかによって売上にも大きな影響を与えることがあります。


しかし、壁面看板や袖看板、スタンド看板など、様々な種類が存在し、それらを製作するためにどの程度の費用がかかるのか、見当がつかないという方も多いかと思います。


この記事では、看板一筋「株式会社マサイン」が、看板製作にかかる費用の相場について解説します。看板製作を依頼する際に留意すべきポイントも紹介しますので、ぜひご一読ください。



看板設置にかかる費用の内訳とは?


看板設置にかかる費用の内訳を解説します。


①看板のデザイン料

看板を制作する際には、どのような看板にするのかを決めなければいけません。一般的に、看板職人が専用のソフトウェアを使用してお客様からの要望に基づき、デザインを作製します。


ゴシック文字や明朝体などのテキストと写真やイラストなどを組み合わせて作られることが多いです。しかし、看板職人はデザイナーではないため、通行人にどんな印象を与えるかやイメージの喚起などを考慮してデザインすることは得意ではありません


あくまで彼らは、看板の体裁を整えるための原稿を作成することに注力しているのです。したがって、多くの看板屋ではデザイン費用は発生しません。


一方で、デザイン費を別途頂戴するような看板屋は、専属のデザイナーがマーケティング技術を駆使して、より良い印象や注目を集めるデザインを提供してくれます。こうしたアプローチにより、看板がもたらす成果を最大限に引き出してくれるでしょう。


ただし、費用が高くなる傾向がある点に留意する必要があります。


②製作費・原材料

看板製作費用に最も影響を与える要素は、サイズと材質です。店舗の広がりに応じて看板面も大きくなります。また、材質の違いは耐久性にも大きく影響します。


さらに、照明器具の選択によっても費用は大きく異なります。LEDは通常の電球に比べて約2倍の費用がかかりますが、その分、省エネ性や耐久性を高くできます。


看板の骨組みに使用する素材も重要で、木製とアルミ製では金額に大きな差が生じます。店舗の改装スピードが比較的速い業種では、木などで製作してコストを抑える選択も考えられます。


一方で、医院など基本的に改装を行わない場合は、少し費用がかかっても長期的な視点でステンレスやアルミを使用することがコストパフォーマンスが高いでしょう。


③取り付け工事

一般的に看板は工場で製作され、その後店舗に運搬して取り付け工事が行われます。この取り付け工事にかかる費用は、工場から店舗までの運搬と職人による設置作業費を含みます。


建物の状況によって必要な工事は多岐にわたり、取り付けの難易度も現場によって異なります。また、耐久性を確保するためには、取り付け工事において様々な工夫が必要であり、これらの工法や設計によって見栄えも大きく変わります。


当然ながら、しっかりとした工事を行うことは長期的な視点で非常に重要です。ただし、その際には工事費用がそれなりに発生することも覚悟しなければなりません。


種類別に見る看板製作の費用相場


看板の製作費用の相場を種類別に解説します。


立体文字看板

「立体文字看板」は、オフィスや美容院、カフェなどでよく利用される看板で、各文字が立体的に浮き出ているデザインが特徴的です。ステンレス文字、アクリル文字、カルプ文字など、さまざまな素材が使用され、水に強い素材や美しい反射が求められる場合など、様々な要望に対応しています。


この種の看板の費用は一般的に約15万円が相場とされています。1文字あたりの価格は多くの会社で約1万円程度となっており、これによっておおよその制作費用が算出できます。


スタンド看板

「スタンド看板」は、手軽に設置できる看板の一種です。主に飲食店やエステサロンなどで幅広く利用されています。


A型看板やバナースタンド、電飾スタンドなど様々な種類がありますが、一般的な相場としては約10万円程度です。A型スタンドやバナースタンドは、格安な会社では5,000円以下で制作できる場合もあります。


一方、電飾スタンドは内照式看板となるため、制作費用が高くつくことが一般的です。これらの看板の相場は素材やデザインによっても変動しますが、約10万円程度が一般的な価格帯と言えます。


袖看板

「袖看板」とは、飲食店などでよく見られる看板の一種です。建物の壁面から突き出しているため別名「突き出し看板」とも呼ばれます。


この看板は、高い建物やビルにも取り付けることができ、そのため視認性や集客効果に優れています。袖看板の価格は素材、サイズ、設置位置によって異なりますが、一般的には約20万円が相場とされています。


壁面看板

「壁面看板」は、その名の通り壁面に取り付けられる看板で、通常は店舗の入口上部にメイン看板として配置されます。一般的な費用相場は約35万円程度です。


しかし、ケースバイケースで費用の差が開きやすく、オーダーによっては2万円程度で制作できる場合もあれば、逆に50万円以上かかる場合もあります。


ウィンドウシート

「ウィンドウシート」または別名「ウィンドウサイン」とも呼ばれている看板です。エントランスのガラスなどに文字シートを貼るか、インクジェットプリンターで写真やイラストなどを印刷して貼る方法があります。


大きなステッカーを貼るイメージで、製作費用は一般的には約5万円程度で可能です。特にリーズナブルな会社では、500円から製作できる場合もあるようです。


電飾看板

「電飾看板」はスタンド付きの電飾スタンド看板やLED看板、点滅電飾看板といった、夜間に目立つ特徴を持った看板です。さらに、FF開閉式ファサード看板やアクリル板面ファサード看板など、様々な種類があります。


製作費用はサイズや種類によって異なりますが、一般的には約15万円程度で製作可能です。


自立看板

「自立看板」は、駐車場の案内や店舗への案内など様々な場面で利用されています。サイズや形状は様々で、小さなものから5メートル近くの大型なものまで存在し、道路沿いなどでもよく見られます。


製作費用はサイズによって異なりますが、一般的には約15万円程度で製作可能な場合が多いようです。


看板製作の費用を抑えるためには


できるだけ予算を節約したいと考える方も多いかもしれません。最後に、看板製作費用を抑えるためのポイントをご紹介します。


安価な看板素材を選ぶ

看板費用を抑えるためには、できるだけ低コストで手に入る素材を選ぶ必要があります。当然ながら、看板の素材や仕様によって費用は大きく変動します。


例えば、取り扱いが簡単で耐久性が高い素材は、製作費も高くなりがちです。一方、木製やプラスチックなどは比較的価格が低いため、これらを選択することで製作費用を抑えることができます。


同様に、電飾看板の場合はLEDか蛍光灯かの選択も価格に影響を与えます。どの素材をどういった仕様で使うかで、見積もり価格において大きな差が出るのです。


サイズを小さくする

サイズを縮小するのも、看板の製作費用を抑えるための有効な方法です。看板のサイズが大きくなると、製作費用だけでなく設置にかかる費用も増える可能性があります。


規模の大きな看板は、設置においても追加のコストがかかりやすいです。同時に、業者が指定した標準サイズを選ぶことで、余分な費用を抑えることができます。


看板イメージを固めておく

どんな看板を作りたいのか、ある程度のイメージを持っておくことも重要です。デザインが明確でないと打ち合わせの回数が増え、費用も膨らむ傾向があります。


自分でできる範囲でデザインの基本イメージを持つことで、スムーズに打ち合わせを進めることができます。


安さだけを追求し過ぎると結局高くつく


もし予算がそれほど高額でない場合、近所の看板屋さんに相談し、信頼性のあるメーカーの看板を仕入れてもらい、取り付けまでを一貫してお願いするのが最適です。


看板は屋外に設置されるため、トラブルの可能性が少なくありません。初期不良なども発生する可能性があるため、施工責任を果たしてくれる近所(地元)の業者に依頼し、メンテナンスも含めてお願いするのが良いでしょう。


一般的に、看板職人はモノづくり精神を持った真面目な人が多いです。そのため、安心感を求めるならば少し割高でも信頼できる業者に頼むことをお勧めします。


愛知県での看板設置にかかる費用や具体的な実績について詳しく知りたい方は、お気軽にマサインへご相談ください。無料でお見積りさせていただきます。


まとめ

今回は、看板設置にかかる費用の一般的な相場と、注意すべきポイントをご紹介しました。


残念ながら、紹介した費用相場はあくまで目安であり、実際の見積もりにはそれぞれの要件や条件によって大きく変動する可能性があります。特に大きなサイズの看板や高所に設置する場合は、費用が増加することがあるため、慎重に検討しなければいけません


適正価格で製作を依頼するためには、複数の会社から見積もりを取ることが重要です。

愛知県での看板工事なら、株式会社マサインへお気軽にご相談ください。


Comentarios


bottom of page